2020年6月28日日曜日

そば処 庄司屋 「相盛り板天」と「カレーそば」と「晩酌セット」(山形県 山形市)

(^x^)こんばんは。MANIERAです。
今回は、山形市の蕎麦の有名店、庄司屋を紹介します。
※訪問時期は2014年と2015年です。



01
庄司屋(しょうじや)は慶応年間(1865年~1868年)に、山形城の三の丸に
そば茶屋として創業した、山形で一番の老舗の蕎麦店です。






02
2014年10月に庄司屋本店を訪問しました。本店は創業時から同じ場所らしく、
当時の三の丸の堀の南端付近のようです。
ちなみに、以前投稿した三津屋本店はここから徒歩3分程度の場所にあります。

  そば処 三津屋(山形県 山形市)の記事
  https://taverna-maniera.blogspot.com/2018/11/blog-post.html







03
入り口を入ると、10人くらい座れる囲炉裏席と、テーブル席があります。
奥には座敷席もあるようです。






04
お茶は、そば茶でした。






05
メニューです。(2014年撮影当時の値段・内容です)
色々あって迷いますが、最初に書いてある相盛り板天を頼んでみましょう。

  現在のメニュー・価格
  https://www.shojiya.jp/honten/






06
数分で、年季の入った板に乗った相盛り板天が出てきました。
板天は、板そば+天ぷらの意味だと思います。
板そばとは山形でよく見る大きな板に盛られた蕎麦です。
結構なボリュームなので、おなかを空かせて行きましょう。





07
相盛りの片方は、そば粉十割つなぎ一割の といちそば(やぶそば)で、
山形産「でわかおり」を中心に国産蕎麦を石臼で挽いた手打ちそばです。







08
相盛りのもう一方は、さらしなそばで、蕎麦の実の中心だけを使った更科粉を使っています。
透明感のある白いおそばで、淡白な味わいです。






09
薬味はワサビ、ネギ、大根おろし、なめこです。






10
天ぷらは、シイタケ、インゲン、サツマイモ、シソの葉、茄子、海老(2尾)だったと思います。






11
蕎麦湯は四角い湯桶で出てきました。






12
濁りのある濃いめの蕎麦湯でした。
おなかいっぱいです。ごちそうさまでした。^^





13
2015年の夏に再訪しました。
店舗横には細長い駐車場があります。






14
まずは厚焼き玉子を注文しました。
この後、所要のため、お酒が頼めなかったのが残念です。^^;






15
暑いので、カレー蕎麦を注文しました。






16
たっぷりの玉ねぎと鶏肉の蕎麦にレモンが乗っています。
アツアツなので、小皿に取り分けて汗を流しながら頂きました。^^








17
ところ変わって、こちらは山形駅から1.5kmくらいの所にある再開発商業施設の
七日町御殿堰(なのかまちごてんぜき)です。
古そうに見えますが、長屋風の木造2階建ては2010年オープンの最近の建物です。






18
建物の奥の方に 庄司屋の直営支店の 御殿堰七日町店があるので、入ってみました。
訪問時期は2015年7月です。






19
室内はモダンで明るい感じです。






20
夏なので冷たいお茶が出てきました。






21
お蕎麦は本店と同じ感じでしたが、酒のつまみが結構多い感じですね。
あ、晩酌セットがあるので、これを頂きましょう。






22
生ビールを頂きます。お酒は日本酒、焼酎、梅酒も選べます。






23
セットのお漬物です。






24
セットのおつまみ3点盛りです。蒲鉾、切り干し大根、玉子焼きです。






25
天ぷら盛り合わせです。ナス、シシトウ、舞茸、カボチャの野菜天です。天つゆも付きます。






26
セットのもりそばです。本店と同じく、といちそばです。






27
薬味はネギとワサビです。






28
蕎麦湯は濃いめで、丸い湯桶で出てきました。






29
レジの所には、乾麺の蕎麦や、そば味噌、炊きそば(炊いて食べるための蕎麦の実)、
蕎麦猪口、そば茶や、ゆず七味などが売っていました。






30
入り口には山形特産の紅花が生けてありました。



* * *



歴史ある人気の老舗店で、いずれも美味しくいただきました。


(^x^)おしまい。





  そば処 庄司屋 WEBサイト
  https://www.shojiya.jp/